私のキルト時間

なかなかとれないキルト時間。貴重な時間を大切に使って素敵な作品を作っていきたいです。

ハウスオブベスさんのフープスタンドを使ってみました。

Sponsored Link

前回の記事でハウスオブベスさんのフープスタンドを購入したことを書きましたが、購入したらすぐ使ってみたいですよね。

でも、残念なことに、今手掛けている作業はピーシングのみで、キルティング作業はしていません。

それだといつまでたってもこのフープが使えないので、なんとかしてキルティング作業をできるようにしました。

ホワイトキルト登場

そこで登場したのが、図案入りホワイトキルトのキット。
サイズは110cm x 110cm程度。

裏布とキルト綿を挟んでしつけがけをしました。

f:id:senri-miraido:20220125084358j:plain

しつけがけも8年ぶりです。

本科のサンプラーのしつけをしたときにはまだ子供が小さかったので子供部屋を借りてしつけがけをしたのですが、今は使えないため、リビング横の琉球畳スペースでしつけがけをしました。

ところが!!なんと、失敗してしまいました。

畳の隙間に布が挟まるせいか(?)、裏布がたるんでしまったのです。
一度ほどいてやり直したのですが、どうもたるみがある気がします。

ひとまずキルティングの練習のためなので、ひとまずこのまま進めて様子を見ることにしました。

フープを使ってみた感想

f:id:senri-miraido:20220125084403j:plain

開梱&組立

大きな箱で届いたフープですが、45cmのフープの場合は組み立て済みの状態で送られてきますので、紐を切って使うだけです。

50cmフープの場合はフープ部分とスタンド部分は自分で組み立てる必要がありますが、丁寧な説明書がついているのですぐに組み立てられるはず。

高さ&角度調整

フープの向き(前後の角度、左右の角度)と高さ、この3つを自分の好きなように調整できます。

慣れるまではどのノブがどの調整なのか迷ってしまいますが、これはすぐ慣れるでしょう。
蝶ねじやノブの締め具合も、最初は恐る恐る緩めに締めてしまいがちですが、これもだんだん慣れていくのかなと思います。

新品なので、綺麗な白木の色です。

愛用している35cmフープはすでに飴色になっていますが、購入当初はおそらく白かったのだと思います。

この飴色は、とても味がありますよね。
少しずつ自分の色に染まっていくような気がして、なんだか楽しいです。この色の変化も楽しみながら使っていきたいと思います。

ロゴ

ハウスオブべスさんのフープには、お店のロゴが押されているのですがこれがとてもかわいくて気に入っています。

今回のフープスタンドは、足元にロゴが入っています。

f:id:senri-miraido:20220125084354j:plain

卓上フープは、土台部に加え、外側フープにもロゴが入っているのですが、

f:id:senri-miraido:20220127082853j:plain

今回はフープの方にはロゴがついていませんでした。唯一これだけが残念だった点です。

フープ枠を取り付けるとき、向きって結構気になりません?
ネジを締める向きが変わるので、このロゴの向きに合わせてかぶせていたので、ないと不便な気もします。これも、慣れるしかないですね。

全体的な使い勝手

とにかくものすごく使いやすくて、購入して良かったと思います。

フープを支える必要がないので、無駄な力が入らないせいか、肩こりがなくなりそうです。

また、上の足元の写真を見ていただくとわかる通り、高さ調節の伸縮部分が正面に来ないため、足の置き場に困りません。
試しに置く角度を変えて伸縮部分が正面に来るように置いてみた(45度回転して設置)のですが、それでも足には当たらず、とにかく使いやすかったです。

キルターの奥様のご要望に合わせて制作&改善を重ねられたフープだそうなので、キルターさんにとっては最高のフープになっているのだと思います。

ソファーの高さにもうまく合いました。

一生の宝物になりそうです。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
最後までお読みいただきありがとうございます。